ゲーム実況でやってはいけないことは?YouTubeにアップすることは著作権違反か?【弁護士が解説】

弁護士 櫻井俊宏

近年YouTubeなどでゲーム実況動画を配信して、広告収入を得る方が増えています。ゲーム攻略の参考になることや、シンプルに上級者のプレイを楽しむ目的で多くの人が視聴します。
カリスマゲーム実況YouTuberや、しょこたんや狩野英孝さん等、芸能人でも行う人が増えてきているようです。

一方で、ゲームの映像は、基本的にゲーム制作会社が著作権を管理しているため、ゲーム動画の制作が、著作権法上問題ないのかという点は気になるところです。

著作権とは、ゲームや映像、画像その他の作品を管理する権利のことで、著作権を持つ法人・個人の許諾なくコンテンツを利用することはできません。現状のところゲーム動画については利用規約のなかで一定の条件のもと許容する企業もあれば、認否が不明確な企業もあります。

https://as-birds.com/media/wp-content/uploads/2021/06/CW_6239073-案03c-removebg-preview.png
事務員

最近増えているゲーム実況動画ですが、無断でゲーム画面を配信しているものが多く、著作権侵害なのでは?と心配になります。

https://as-birds.com/media/wp-content/uploads/2020/09/CW_6152793-03-460x460.jpg
櫻井弁護士

著作権侵害は懲役刑が課される可能性もある歴とした犯罪です。配信する時には著作権侵害に当たらないかどうかを事前に確認の上、配信する必要があります。

今回の記事では、

YouTubeのゲーム動画に関わる著作権について
違法とならないためのポイントについて

を解説します。これからゲーム実況動画の配信を考えている人は、ぜひ参考にしてください。

https://as-birds.com/media/wp-content/uploads/2020/09/CW_6152793-01-460x460.jpg
櫻井弁護士

学校法人中央大学の法務全般を担当している中央大学「法実務カウンセル」(インハウスロイヤー)であり、千代田区・青梅市の「弁護士法人アズバーズ」代表、弁護士の櫻井俊宏が執筆しております。

ゲーム実況と著作権との関係

ゲーム実況と著作権との関係

ゲーム実況動画とは、ゲームのプレイ状況を撮影して発信する動画のことです。プレイ状況とともにゲーム映像が掲載されることから著作権侵害に当たるリスクがあるため、適切な対応と配慮が求められます。

ゲーム実況動画とは?

ゲーム実況動画とは、プレイヤーがゲームをプレイしている状況を、プレイヤーの発言などと共に撮影した動画です。YouTubeやニコニコ動画などの動画配信サイトで盛んに配信されています。

上級者のプレイ状況を見て、攻略の参考にしたり、単に娯楽の一つとして楽しむ人もいたりと、人気の動画ジャンルの一つになっています。日本国内の配信者だけで見ても、人気の配信者となれば数百万人のYouTubeチャンネル登録者数を記録しています。

ゲーム実況動画は著作権侵害になる?

ゲーム実況動画をゲーム会社の許可がない状態で配信すると、著作権の侵害となるリスクが高いといえます。

ゲーム実況動画内では、ゲーム会社が著作権を管理する映像や音楽、音声などが含まれます。さらに、YouTubeは再生数に応じて広告収入が発生するため「商用利用」に当たる可能性が高い用途です。

ゲーム会社が配信者の著作権侵害を訴えた場合は、配信停止に追い込まれるばかりか、損害賠償を請求されるリスクも高いといえるでしょう。

https://as-birds.com/media/wp-content/uploads/2021/06/CW_6239073-案03c-removebg-preview.png
事務員

著作権を侵害する・・・つまり、今あるゲーム実況動画は全て違法ということなんでしょうか?

https://as-birds.com/media/wp-content/uploads/2020/09/CW_6152793-03-460x460.jpg
櫻井弁護士

実はゲーム会社の中には、一定の範囲内でゲーム実況動画の配信を許容している会社もあります。著作権を管理するゲーム会社が許容するのであれば、会社および動画配信サイトのルールに従っている限りにおいては問題ありません。

著作権の侵害とは?

著作権は著作権法で定められています。著作権法の第一条は次の通りです。

この法律は、著作物並びに実演、レコード、放送及び有線放送に関し著作者の権利及びこれに隣接する権利を定め、これらの文化的所産の公正な利用に留意しつつ、著作者等の権利の保護を図り、もつて文化の発展に寄与することを目的とする。

ここでいう「著作物」は本来「自分の思想や感情を表現するために創作したもの」とされますが、現代では文芸、芸術、学術作品はいずれも著作物にあたります。

著作物を作った人(=著作者)の権利を保護することが著作権の本来の目的で、著作権の侵害とは著作者の権利を侵害することを意味します。たとえば著作物を無断で使用したり、販売したり、盗用したりといったことが著作権の侵害にあたります。

ゲーム動画の場合、ゲーム作品自体およびそこに含まれる動画や音楽などの著作物を無断使用することになるため、ゲーム会社の許可がない状態の場合には、著作権侵害のリスクが高いのです。

ゲーム実況でやってはいけないことは?

ゲーム実況でやってはいけないことは?

ゲーム実況動画は、ここまで紹介した著作権の侵害をはじめ、やってはいけないことがいくつかあります。違反してしまうと配信停止やアカウント凍結、悪質な場合は損害賠償の請求などが発生する恐れもあるので、次の禁止行為は絶対に避けてください。

https://as-birds.com/media/wp-content/uploads/2020/09/CW_6152793-03-460x460.jpg
櫻井弁護士

ゲーム実況動画は、健全な内容であればゲームの売上につながる側面もあるため、ゲーム会社が許容している場合もあります。悪質なコンテンツはゲーム自体の悪評を生むリスクがあるため、厳しい対応を取られる可能性が高いです。

著作権の侵害

ゲーム実況動画は、無許可で配信して、著作権の侵害をゲーム会社から指摘を受ければ、配信ができないばかりかゲーム会社から権利を侵害した分の損害賠償を請求されるリスクもあります。

事前にゲーム会社の許諾をとるか、ゲーム会社がインターネットや説明書等で実況を許容しているゲームを実況動画に使用しなければなりません。

攻略方法の流出

リリースされていない、もしくはリリースされて間もないゲームの重要な攻略方法や、RPGなどにおけるストーリーのネタバレなどは絶対に避けましょう

攻略方法やネタバレはまだゲームをプレイしていない人の購入意欲を削ぐ恐れがあるため、ゲーム会社が実況動画を許容する根拠の一つである「ゲームの売上が増える」というシナジーにつながりません。

そのためゲーム会社が配信を許諾しない可能性が高く、また無断配信に厳しい対応を取られる恐れがあります。ネタバレに含まれるかどうか悩ましい場合には、配信の可否だけでなく、配信内容もゲーム会社と確認して許可取りをしておくのが安全です。

これに違反した場合は、そのゲームの売上等に大きく影響する可能性があり、売上減少等を理由として、莫大な損害賠償を請求される可能性があります。

不適切なコンテンツ

YouTubeなど各動画配信サービスは、暴力的な表現、差別的な言葉、わいせつなコンテンツなどを許容しないルールとなっています。ゲーム作品によっては、そもそもゲーム内の動画が、こうした規約に抵触する恐れがあるので、健全なゲームのプレイ動画を配信するようにしましょう。

また、プレイヤーが興奮するあまり不適切な発言をしてしまい、その発言が配信される場合も「不適切なコンテンツ」と扱われるリスクがあります。問題発言がなかったか事前にチェックしたうえで配信をおこなってください。

https://as-birds.com/media/wp-content/uploads/2020/09/CW_6152793-03-460x460.jpg
櫻井弁護士

この場合も、ゲームのイメージを損なったことから売上減少等に影響したということを理由として、莫大な損害賠償を請求される可能性があるので気をつけましょう。

プライバシーの侵害

著作権と同じく留意しなければならないのがプライバシーです。オンラインゲームなどで、別の人とインターネットを通じてプレイしている場合、撮影された動画や、プレイヤーの発言から個人情報が漏洩するリスクがあります。

他者のプライバシーを侵害することは違法にあたります。自身のプライバシーを勝手に漏らすのは違法ではありませんが、身の安全を守るうえではやはり不適切な行為といえるでしょう。

違法な行為の推奨

裏技のプレイにおいてゲームの規約違反を行うことや、ゲームのデータを書き換えるなどの違法行為を推奨してはいけません。動画内でこうした行為を行ったり、違法な処理をしたデータでのゲーム実況などを配信するのはやめましょう。もちろん、動画内で規約違反となる行為や違法行為のやり方を配信するのも禁止です。

ゲーム実況動画の配信自体を許容する会社も、こうした規約違反や違法行為が拡散するコンテンツは許可しない可能性が高いといえます。

https://as-birds.com/media/wp-content/uploads/2020/09/CW_6152793-03-460x460.jpg
櫻井弁護士

しかも、このようなことを行った場合、損害賠償どころか、犯罪行為を推奨した共犯として責任追及される可能性まであるので、絶対にやめましょう。

ゲーム実況動画の著作権はどこまで?侵害したらどうなる?

ゲーム実況動画の著作権はどこまで?侵害したらどうなる?

ゲーム実況動画の配信ができるかどうかは、著作権をゲーム会社がどこまで許容するかに依存します。もし、ゲーム会社の許可なく配信した場合には、広告収益の没収や賠償請求などさまざまなペナルティが発生するリスクがあります。

https://as-birds.com/media/wp-content/uploads/2020/09/CW_6152793-03-460x460.jpg
櫻井弁護士

つまり、著作権を管理するゲーム会社が配信を許可するかが重要です。ゲーム会社が許可する内容および方法で配信する限りは、著作権侵害にはあたりません。

ゲーム実況の著作権はどこまで?

ゲーム内に含まれる動画、音楽、キャラクター、シナリオなどあらゆる部分が著作物であり、著作権が発生します。

ゲーム実況動画において対象とするゲームの著作物を一切使用しないというのは考えにくいため、ゲーム会社が許可していなければゲーム実況動画は著作権の侵害にあたる恐れがあります。

ゲーム会社により、またはゲームにより、ゲーム実況動画をはじめとした動画におけるゲームコンテンツの使用可能範囲や許容する配信方法は異なります。著作権侵害を避けるために、それぞれの会社やゲームの方針に従って配信しなければなりません

著作権者からの警告や削除要求

ゲーム会社が著作権の侵害の恐れが高いと判断した場合、直接もしくは動画配信サイトを通じて警告や動画の削除要求が出されます

トラブルの悪化を避けるためには、警告や削除要求が出されたときには、直ちに配信を停止しましょう。

https://as-birds.com/media/wp-content/uploads/2020/09/CW_6152793-03-460x460.jpg
櫻井弁護士

警告や要求を無視していると、チャンネルの停止や訴訟による賠償請求などさらに強い措置が取られるリスクが高くなります。

広告収益の没収

YouTubeでは著作権の侵害有無の管理するためのツールである「Content ID」を通じて著作権侵害の申し立てがあった動画については、発生した収益の支払いを保留することを明記しています。明確なルールは公表されていないものの、それ以外の形でも著作権侵害が明らかになれば、発生した広告収益が配分されない可能性があります。

音声や映像のブロック

プラットフォームによっては、著作権侵害が検出されると動画の音声や映像をブロックする機能が付与されています。こうした措置が取られた動画は、プラットフォーム上で正常に視聴することができなくなります

チャンネルの停止や制裁

警告や動画削除要求に従わない場合や、再三にわたり著作権侵害の動画、もしくは不適切なコンテンツを配信した場合には、動画配信サイト側からアカウントやチャンネルを停止されることも。チャンネルを停止されれば動画の配信がそれ以上できなくなります。

法的措置や訴訟

ゲーム会社が、悪質で著作権侵害の度合いが大きい、具体的にゲーム売り上げなどに損害が出ていると判断した場合には、法的措置を取られる恐れもあります。

単なる配信停止やアカウント停止などにとどまらず、損害賠償を請求されるリスクもあります。また、著作権侵害は刑事罰を課すことができる「犯罪行為」です。10年以下の懲役又は1000万円以下の刑事罰を課すことができると定められています。

不用意な動画配信で懲役刑まで課されることのないよう、著作権には充分な配慮が求められます。

https://as-birds.com/media/wp-content/uploads/2021/06/CW_6239073-案03c-removebg-preview.png
事務員

動画の違法アップロードはやろうと思えばできてしまうことが多いですが、厳しいケースでは刑事罰も課せられる歴とした犯罪です。ゲーム実況動画を配信する場合も、くれぐれもゲーム会社が許可する範囲内で行わなければなりません。

ゲーム実況をする際の許可の取り方は?

ゲーム実況をする際の許可の取り方は?

ゲーム会社の中には、実況動画の配信に関して、規約を公開している場合があります。各社の規約を確認したうえで、規約内に「個別の許諾が必要」とされている場合や、そもそも規約が見つからない場合は個別にゲーム会社に確認する必要があります。

ゲーム会社の利用規約を確認する

ゲーム会社によっては、利用規約において動画配信の可否や、配信可能な条件が明記されています。こうした規約・ガイドラインが公表されている場合には、各社のルールに従ってゲーム実況動画の配信ができるということになります。

https://as-birds.com/media/wp-content/uploads/2020/09/CW_6152793-03-460x460.jpg
櫻井弁護士

規約やガイドラインで認められている配信方法や内容は会社ごと、時にはゲームごとに異なるため、配信の際には、認められている範囲や手法を逸脱しないよう注意してください。

ゲーム会社に直接許可を求める

利用規約やガイドラインにおいて個別の許可取りを必須としている場合や、そもそも利用規約やガイドラインがない場合には、ゲーム会社に直接許可取りをする必要があります。

もしゲーム会社が許可を出さなかった場合には、そのゲームでの動画配信はあきらめましょう。また、ゲーム会社によっては返答自体がない可能性もありますが、この場合も「返答なし=許可」と考えてはいけません。やはりそのゲームは動画に使用しないのが得策です。

ゲーム実況動画が違法にならないやり方は?

ゲーム実況動画が違法にならないやり方は?

ゲーム会社が提供する規約やガイドラインを守りながらゲーム実況動画を配信するのが、著作権侵害などの法令違反を防ぐ上では重要です。また、ゲーム画面以外で使用する動画装飾や音楽などもフリー素材を使用するようにしましょう。

https://as-birds.com/media/wp-content/uploads/2021/06/CW_6239073-案03c-removebg-preview.png
事務員

ゲーム部分以外の著作権侵害もあるのですか?

https://as-birds.com/media/wp-content/uploads/2020/09/CW_6152793-03-460x460.jpg
櫻井弁護士

動画に編集する際に、ゲーム以外の動画や音楽、画像などを盛り込むケースが想定されます。これらのコンテンツについても、著作権フリーではないものを許可なく使用すれば著作権侵害となるおそれがあります。

ゲーム会社が提供するガイドラインを遵守する

ゲーム会社ごとに、動画配信に関する利用規約やガイドラインを整備している場合があります。動画配信を全て許可もしくは不許可とするのではなく、例えば次のような制限を課しているケースがみられます。

商用利用でなければ可能
一定の動画配信サービスであれば可能
ゲームによって可否が異なる
個別の許可取りが必要

ガイドラインは、その会社が動画配信をどこまで許容するかを明記したルールです。例えば「任天堂」の場合は以下のようにガイドラインにて明記しています。

個人であるお客様が、任天堂が著作権を有するゲームからキャプチャーした映像およびスクリーンショット(以下「任天堂のゲーム著作物」といいます)を利用した動画や静止画等を、適切な動画や静止画の共有サイトに投稿(実況を含む)することおよび別途指定するシステムにより収益化することに対して、著作権侵害を主張いたしません。

引用:「ネットワークサービスにおける任天堂の著作物の利用に関するガイドライン

同じWebサイト内では「共有サイト」の例としてYouTube、ニコニコ動画のほか主要SNSでの使用をあげています。同ガイドラインを遵守する限りにおいては、個別の許可を取らずにゲーム実況動画を配信したとしても著作権侵害にあたらないということになります。

著作権フリー素材の利用

ゲーム自体の著作権侵害に意識が行きがちですが、オープニングやエンディングのSE、音楽や動画の端などに添付する画像など、ゲーム画面以外の素材の著作権にも留意が必要です。これらもれっきとした著作物なので、許可なく著作物を転用すれば著作権侵害にあたります。

著作権フリーの素材をうまく活用するか、簡易な画像・音楽などの素材は自作したものを使用するなどし、著作権侵害を防いでください。

ゲーム会社のガイドライン一覧

ゲーム会社のガイドライン一覧

大手ゲーム会社のガイドラインを一覧にしています。

企業名 ガイド
ライン
非営利
利用
収益化
任天堂 あり
セガ あり
*ゲームによりルールが付与される場合も

*ゲームによりルールが付与される場合も
カプコン あり
コナミ ゲームに
よる
ゲームに
よる
ゲームに
よる
スクウェア・
エニックス
ゲームに
よる
ゲームに
よる
ゲームに
よる

任天堂は先に紹介した通りで「ネットワークサービスにおける 任天堂の著作物の利用に関するガイドライン」にて、ガイドラインに従った利用であればタイトルに関わらず事前許可なしで配信可能です。

セガやカプコンについても任天堂に近く、全タイトルに対して統一したガイドラインを提示しています。セガは「ゲームプレイ映像利用に関するガイドラインSTREAMING GUIDELINE」、カプコンは「カプコン動画ガイドライン(個人向け)」に記載がされています。

ただしセガは同ガイドライン文中に「タイトル個別にプレイ動画規約、著作物利用ガイドライン等を設ける場合があり、それら規定はこのガイドラインより優先的に適用されます」とあるため、ゲームごとに独自のガイドラインが付く可能性もあるので注意しましょう。

スクウェア・エニックス、コナミはタイトルごとにガイドラインを作成しています。例えばスクウェア・エニックスのFinal Fantazy VIIIでは「著作物利用許諾条件にて記載されています。コナミも「桃太郎電鉄~昭和 平成 令和も定番!」であれば「プレー動画投稿応援キャンペーン」にてルールを公表しています。

まとめ|ゲーム実況動画は著作権侵害に注意

本来の法令に則ればゲーム動画の配信は著作権侵害に当たる違法行為であり、ゲーム会社がそれぞれ許可しているからこそ、配信ができる状態となっています。

ゲーム会社やタイトルごとのガイドラインを遵守して、著作権侵害を疑われないように留意しながらゲーム実況動画を配信することが大切です。

また、著作権を侵害していなくても暴力的、わいせつであるなど不適切なコンテンツも配信が停止される恐れがあります。プレイ内容だけでなく、一緒に配信される音声なども含めて、常識に照らし合わせて適切なコンテンツを配信するように徹底してください。

https://as-birds.com/media/wp-content/uploads/2020/09/CW_6152793-01-460x460.jpg
櫻井弁護士

ゲーム実況動画の配信は、ゲームの市場拡大に寄与すると期待されているがゆえに、ゲーム会社各社が寛容なスタンスを取っています。ルールを逸脱する配信が横行すればガイドラインの厳格化につながるリスクもあるので、くれぐれもルールを守って配信を行いましょう。

【2023年7月28日記事内容更新】

幻冬舎GOLD ONLINE 身近な法律トラブル

人気記事




櫻井 俊宏

櫻井 俊宏

「弁護士法人アズバーズ」新宿事務所・青梅事務所の代表弁護士。 中央大学の法務実務カウンセルに就任し7年目を迎える。

関連記事

特集記事

最近の記事

  1. 「漫画村」の星野路実氏は17億円超の賠償につき消滅時効にならない?【弁護士が解説】

  2. カスハラ・モンスターペアレントの撃退法 電話は録音し早めに切ってかけ直さない!【弁護士が解説】

  3. 医者・経営者等富裕層の離婚と財産分与【株式・退職金・有責配偶者等について弁護士が解説】

TOP