青梅市周辺にお住まいの皆様。
弁護士法人アズバーズに是非ご相談ください。
弁護士法人アズバーズに是非ご相談ください。
青梅事務所のご案内
アズバーズは,平成30年7月2日に,青梅市に事務所を開設いたしました。
青梅に事務所を開設したのは,河辺駅にふと立ち寄ったとき,このような落ち着くところで事務所を構えられればよいなと思ったからです。
これまで、弁護士法人アズバーズでは
交通事故事件500件以上、
男女問題・離婚事件600件以上、
労働問題120件以上、
他にも多くの法律問題を解決しています。
また、弁護士法人アズバーズには4人の弁護士が在籍しております。
4人の弁護士により、新宿本店での企業案件等の解決や、青梅支部での地域に密着した案件の解決を続けております。
青梅事務所では,皆様のおかげで,年間で弁護士1人あたり1500件のお問い合わせをいただいており,好評をいただいております。
そして,お問い合わせいただいた方々の利益に貢献できていると考えております。
弁護士に依頼されたことのない方は,弁護士は敷居が高くて相談しづらい,弁護士に頼むまでもないと思っていらっしゃるかもしれません。
しかし,家を建てる際には建築会社に,物を教わる際は学校や塾に,ラーメンを食べるときはラーメン屋に行くように何か問題が起こったら弁護士に相談することは,至極当然です。
弁護士に依頼することは,市民としての正当な権利にすぎません。自分一人では解決しづらい問題を専門家に依頼することは,何もおかしなことではありません。
諦めたり,問題を先送りにする前に,まず一度,当事務所にご相談下さい。
皆様のお力になることができれば,何よりの喜びです。
弁護士法人アズバーズに相談をするメリット
① 連絡のしやすさ
弁護士法人アズバーズでは,電話での無料問合わせ対応を行なっております。
また,メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。
どんな些細なことでも,弁護士に問い合わせれば,問題が解決に動きだすことが大半です。
② 一般のお客様の抱える問題の解決に自信があります
弁護士法人アズバーズでは,離婚・不貞問題,交通事故,労働問題,相続分野等,一般のお客様が抱えるであろう問題を多数扱っております。
これら以外にも,お悩みであればすぐにお問い合わせをしていただくべきと存じます。
③ 我々の理念
我々の目的は,弁護士業務を通して,ご依頼者様の利益を最大限にすることです。
そのため,法律相談の結果,弁護士に依頼せずにご自身でも十分に対処できるような場合であれば,具体的なアドバイスだけで,過大な弁護士費用を頂かないことが多くなっております。
また,アズバーズへご依頼いただくことになった場合でも,アズバーズではご依頼者様の状況や解決の難易度等を考えて,弁護士費用については柔軟に対応しております。
例えば,ご依頼に際して頂く着手金を,事案によっては無料にしております。
他にも,離婚事件の場合,着手金を50万円としている事務所も多いところ,ほとんどの事件で着手金20~40万円で対応したりしています。
これは,こうした分野を多数経験し,過不足ない対応ができるためです。
(交通事故については,特約の有無に関わらず,ご依頼者様から初期費用を頂かないことが多いです。)
些細なことでもメールや電話でお問い合わせください。
お客様のお力になることができたなら,これ以上の喜びはありません。
弁護士及び職員一同,お問い合わせをお待ちしております。
アズバーズの業務内容について
- ①相続・遺言,後見など,ご家族に関する法律問題
- ②離婚・不倫など,男女関係・夫婦関係に関する問題
- ③交通事故・不法行為など,不当な損害に関する問題
- ④残業代・不当解雇など,労働関係に関する問題
- ⑤建物明渡しや賃料未払いなど,不動産に関する問題
- ⑥法人を対象として,顧問業務に関するご相談
- ⑦その他様々な法律問題に精通しております。
弁護士事務所に直接相談することは避けたいと思っている方へ
ちょっと悩むけれど、弁護士に頼むなんてオオゴトじゃないかしら…
弁護士に直接連絡してもいいのだろうか

不安を相談したいけど,直接弁護士に相談するのは怖いという方も多いかと思います。
そこで,弁護士に直接の窓口にしない方法をご紹介します。
青梅市が行なっている相談窓口のページです。
また,消費者問題については特設ページがございます。
これまでに具体的に生じた問題や,具体的なクーリングオフ制度が記載されており,大変素晴らしいページです。
消費者問題であれば,平日の勤務時間帯にいつでも相談できるようです。
【青梅市役所の所在と電話番号】
〒198-8701
東京都青梅市東青梅1丁目11番地の1
電話: 0428-22-1111(代表)
青梅市の管轄の労働基準監督署です。
労働基準法に違反するような対応があった場合,こちらに相談することも考えられます。
【青梅労働基準監督署の所在と電話番号】
〒198-0042
東京都青梅市東青梅2-6-2
電話
監督 0428-28-0058
安全衛生 0428-28-0331
労働災害 0428-28-0392
詐欺被害や,窃盗,暴行被害等の刑事事件でしたら警察に相談するのが一番かと思われます。
事後的に損害賠償請求等民事で問題となるような場合であっても,警察による証拠保全手続がなされれば大変有利になる可能性が高いです。
【青梅警察署の所在と電話番号】
〒198-0032
東京都青梅市野上町4丁目6番地の3
電話:0428-22-0110(代表)
もっとも,これらの相談については以下の【デメリット】があります。
- ・すぐに弁護士に相談することができない
- ・どのような人が相談相手になるかわからない(対応や得意分野等)
- ・相談の時間が限られており,適切な相談を受けることができるかわからない。
- ・相談相手が弁護士でない場合,自分が求める解決が提案されるとは限らない。
ですので,
・すぐに何とかしたい。
という方や,
・問題としている分野について多数扱っている弁護士にお願いしたい
という場合であれば,弁護士事務所に連絡するのが無難であると思われます。
また,昔と違い,些細な問題でも相談を受け入れる法律事務所が多くなっています。
そのため,ちょっとしたことでも電話問い合わせ等をするべきかと思われます。
お問い合わせはこちら
各事務所の電話番号はこちらとなります。
- ■ 新宿事務所
TEL:03-5937-3261 - ■ 青梅事務所
TEL:0428-84-0388
メールでのお問い合わせ
メールについては,下記メールフォームでお願い致します。
弁護士法人アズバーズのメールフォーム
事務所へのアクセス
■ 青梅事務所
JR青梅線河辺駅から徒歩5分
*無料駐車場あり(場所は下記地図をご参照ください)
■ 青梅事務所駐車場(無料)
青梅事務所から徒歩1~2分
東京都 青梅市 野上町 3丁目2−16
ファミユ30Ⅲ(アパート)の目の前
縦長の8番の駐車スペースです(ファミユ30Ⅲに一番近いスペース)。
少しわかりにくいので,ご不明でしたらお問い合わせください。